あの青の世界に恋をする~青年海外協力隊奮闘記~

青年海外協力隊、2018-1次隊でウズベキスタンで活動中!活動の様子、ウズベキスタンの魅力を発信します♪

帰国してちょうど1年

コロナ禍の中、厳戒態勢のチャーター便で日本に帰国し、今日でちょうど1年が経ちました。 この1年、本当にあっという間に過ぎていきました。 コロナ禍で帰国が遅れてしまった私は、東京と地元それぞれでの自己隔離期間を経て、約1ヶ月遅れで職場に復帰しま…

日本に帰国しました

4月2日、チャーター便にてウズベキスタンを出発し、翌日3日に無事に日本へ帰国しました。 ウズベキスタン政府関係者、在ウズベキスタン日本大使館、JICA事務所を始めとする多くの方々のご尽力のお陰で帰国することができました。 ウズベキスタンで日々出され…

ウズベキスタンのアンチウイルス

ホテルの朝食会場で毎日焚かれるこの煙。 イスリクと呼ばれるようです。 この煙にはウイルス退治の効果があるそうです。本当かどうかは不明です。 コロナウイルスが世界中で流行し始めてから、あちこちでこの煙をたいているところを見かけました。家の中、ス…

ウズベキスタンで千羽鶴完成!

今まで忙しくて書けなかった過去のことを少しずつアップしていきます。 忘れもしない、3月4日。 1年間クラブの子どもたちを作り続けていた千羽鶴が完成しました! 2019年2月、平和教育の一環として千羽鶴づくりを始めました。ウズベキスタンの5年生の歴史の…

ウズベキスタンのホテルの秘密

ウズベキスタンのホテルにあって日本のホテルにないもの。 天井の矢印。 ウズベキスタンはイスラム教の国。...この矢印はイスラム教の聖地メッカの方向を指しています。イスラム教の人々はメッカの方向に向かって1日5回お祈りをします。(ウズベキスタンで…

ウズベキスタンのコロナウイルス対策

ご無沙汰しております。 年明けから活動の終盤の3月初旬にかけて、活動が波に乗り、お陰様でとっても充実した2カ月を過ごすことができました。活動が忙しすぎて、ブログの更新を放置してしまいました。日本でブログを読んでくださっている方の中には「ブログ…

ウズベキスタンでお茶のお稽古

ウズベキスタンにはUJC(Uzbekisutan- Japan Centre)があります。ここでは日本文化のコースがあり、そこでウズベク人の方がお茶の作法を教えています。今年の夏くらいに、中央アジア諸国の大臣たちの会合があり、そのときにお茶会のお手伝いをしてからお茶…

ウズベキスタンの新年のお祝い

ウズベキスタンの新年の様子は昨年のブログにも書きましたが… ウズベキスタンでは新年のためにもみの木を飾ります。町中がイルミネーションで溢れ、華やかな雰囲気になる新年のお祝いは、ナウルーズに次いでウズベキスタンの人々が大好きな時季のように感じ…

ウズベキスタンで日本のイベント Tashkent meets Nagoya!

これもまた12月の出来事です。 東京オリンピックでウズベキスタンのホストタウンとなっている愛知県名古屋市。特にタシュケントと名古屋市は姉妹友好都市として交流を深めているそうです。その両市の友好イベントが12月の中旬に行われました。 名古屋市から…

12月22日 議員選挙

先月のお話になります。 12月22日、ウズベキスタンでは選挙が行われました。いつもいろいろなことが直前に行われるウズベキスタンですが、この選挙に限っては1か月以上前から様々な場所で準備が行われていました。 ウズベキスタンでは、学校のほとんどが選挙…

ウズベキスタンで年賀状

12月末、日本語クラブの活動で日本の年賀状についての授業をしました。ウズベキスタンでは手紙やはがきを送る習慣はなく、ほとんどが手渡しで渡します。よく、知り合いのタクシーの運転手さんが届けものを頼まれていたり、届けたい人の近くへ行く人に頼んで…

ウズベキスタンでウズベク語のオペラを鑑賞

ナボイ劇場で "кумуш"というオペラを観てきました。今まで、バレエの公演しか観たことがなかったので、ウズベキスタンでは初めてのオペラ鑑賞にドキドキ。 ナボイ劇場の公演では珍しく、ウズベク語のオペラでした。オペラと言うよりミュージカルのようだと感…

ウズベキスタンでテレビ番組に出演する

ウズベキスタンに来てから、かれこれ7~8回取材されたりテレビ番組に出演したりしています。恥ずかしい…。 先週はウズベキスタンの大統領の訪日にあわせて、普段よりも日本が話題になっていました。各メディアがこぞって日本文化を紹介したり、もうすぐ新…

ウズベキスタンでテレビの修理

夏くらいからテレビが映らなくなって約4カ月。 やっと、 やっと、 修理の人が来てくれました。 日本にいた頃からあまりテレビもみないので、テレビが無くても困りはしないのですが…やはり情報収集ができず。そしてやはり語学習得にも、生の音声を聞くことは…

ウズベキスタンでドゥタールコンサートに参加する

ウズベキスタンに来てから、民族楽器のドゥタールを習っています。ドゥタールとは2弦の弦楽器。弦は2本しかありませんが、2弦しかないとは感じさせないほど演奏技法や響きによって表現の幅がとても広い奥深い楽器です。 私が習っている先生は、国立の音楽大…

ウズベキスタンで現地料理を学ぶ

12月になり、なんだかいろいろと予定が立て込んできました。バタバタしていてなかなかブログを更新できずにいます。習慣化して記録を残していきたい…と思っていましたが…今後も自分のペースで無理せず更新していきます。 さて、11月後半のお話です。 知人の…

ウズベキスタンの学校でおにぎりをつくる

日本文化体験の授業の日に、おにぎりの授業をしました。 目的は2つ。 1つは、子どもたちに異文化体験(日本の食事)を体験してもらうこと。 そして、もう1つはOnigiri Actionに参加すること。 Onigiri Actionとは、TABLE FOR TWOという開発途上国の飢餓と…

ウズベキスタンの死生観

こんにちは!まただいぶ更新が遅くなってしまいました。 ウズベキスタンではすっかり冷え込むようになり、厳しい寒さの冬がもうすぐそこまで来ているような感じがします。 さて、先月中旬に祖父が亡くなり、急遽2泊4日の強行日程で一時帰国をしました。活動…

ウズベキスタンで教育実習

ウズベキスタンでは9月から10月にかけて教育実習が行われるようです。昨年はいなかったような気がしますが…今年はたくさんの大学生が教育実習に来ています。英語だけでも10人弱いるような気がします。 実習の期間は2カ月間。様子を見ていると、授業のある時…

ウズベキスタンからアフガニスタンのこどもたちへ

ウズベキスタンには Yoshlar ittifoqi という青少年のための組織があります。日本でいう児童会や生徒会のような組織で、それが各学校だけの組織ではなく、地域全体、国全体の組織になっています。そして、各学校にはYoshlar ittifoqi担当の職員がおり、その…

10月1日 教師の日

ウズベキスタンには「教師の日」という祝日があります。「祝日」ですよ!!教師の日が国のお休みになっているんです。日本で教師をしていた私としては、とってもうらやましい祝日です。笑 祝日になる前の前日の9月30日、学校でも教師の日のためのイベントが…

9月21日 国際平和の日

9月21日、国際平和の日です。 これは1981年に国連総会によって制定された記念日なので、多くの国で何らかのイベントなどが行われていたのではないでしょうか。 日本にいたとき、お恥ずかしいことにこの国際平和の日についてあまり詳しく知りませんでした。昨…

9月4日 ウズベキスタンの入学式と始業式

9月4日、ついに新年度がスタートしました。 ウズベキスタンの学校では学校が始まる初日に入学式と始業式にあたるセレモニーが外で行われます。 午前の部に通う在校生が風船や国旗を持って集まり、外に並びます。そこへ担任の先生を先頭に、1年生が入場します…

ウズベキスタンで2年に一度の音楽祭

ウズベキスタンの世界遺産都市サマルカンドでは、2年に一度音楽祭が開かれます。国内外から多くの音楽家たちが集まり、レギスタン広場の特設ステージで演奏をするそうです。 音楽祭の準備の関係で、レギスタン広場にあるメドレセ内は閉まっているところが多…

ウズベキスタンでカザフスタンのバレエを観る

タシュケントにあるナヴォイ劇場。シベリア抑留でタシュケントに連れられた日本人捕虜と現地のウズベク人が協働で建てた立派な建物。ここではオペラやコンサート、バレエなどを楽しむことができます。 しかし! とーーーーーっても残念なことに、夏の間は公…

ウズベキスタンで手芸品を求めてバザールをさまよう

新年度にいろいろと試してみたいことがあり、先週その材料を求めてバザールに行ってきました。 行ったことある近くのバザールで手芸品を売っているのを見たことが無く、どこに行ったら欲しいものが買えるのか見当がつかず…。少し離れたイパドロンバザールと…

ウズベキスタンで新学期の準備

ウズベキスタンの学校のスタートは8月の中旬くらいに大統領の発表で決まります。今年は9月4日から。 私の活動先では、8月29日に新学期に向けての職員会議がありました。新しい先生が来たり、昨年度の生徒たちの試験の結果をみたり、大統領の演説をみたり…。…

9月1日 独立記念日

9月1日、ウズベキスタンの人々にとってとても大切な日。 28回目の独立記念日を迎えました。 ウズベキスタンの人たちは、こういう祝日を家族でお祝いすることが多いです。家に集まって、一緒にご馳走を食べます。独立に関する場所(広場や公園)にお出かけす…

ウズベキスタンで女子旅~ようこそ、ウズベキスタンへ!~

日本のお盆期間中、大好きな先輩方3名が日本からはるばるウズベキスタンを訪ねてくださいました。以前の勤務先でご一緒した先輩方。異動した後も定期的に会い、仲良くしていただいていました。6月に一時帰国してみなさんにお会いした際に、「みんなでウズベ…

ウズベキスタンで田舎体験とテレビ収録

先日、テレビの収録でパルケントというところにある山間の田舎町に行ってきました。 ロバが行き交う道! 外国からウズベキスタンに来た旅行者が、ウズベキスタンの文化を体験するのに1日密着するというテレビ番組だそうで、先輩隊員と共に参加してきました。…