あの青の世界に恋をする~青年海外協力隊奮闘記~

青年海外協力隊、2018-1次隊でウズベキスタンで活動中!活動の様子、ウズベキスタンの魅力を発信します♪

日本を紹介するイベントに向けて

ウズベキスタンにはYoshlar Ittifoqiと呼ばれる青少年のための組織があります。その組織が学校の中にもオフィスを構えていて、子どもたちのためのイベントを企画したり、校外学習を企画していたりするようです。詳しくはよく分かりませんが…

 

ある日、その担当の人に呼ばれ「日本のイベントをしてほしい!」と言われました。いずれ実施したいと考えていたので、機会をいただけたことをとても嬉しく思いました。

 

しかし…あれも、これも、と要求がたくさん。しかも準備期間も短い上に、中には実現不可能なものも盛りだくさん。笑 そしてその担当の人も、その場にいた先生も好き勝手言いだして収拾がつかなくなりました。

 

そして、私自身も実施するからには「こうしたい」という思いがありました。私がひとりで日本のことを話したり、何かを見せたりすることは簡単ですが、やるからには子どもたちが学んだことを披露する場が欲しいと思っていました。子どもたちが書いた書道や作った折り紙を展示したり、子どもたちが練習した歌や踊りを披露したり。

 

そこで、拙いウズベク語で必死に交渉!向こうが求めることと、私が求めることを少しずつすり合わせ、何とかお互いに納得できる形で話をまとめました。また、ウズベキスタンに来てから、話したことと全く違うことを急に言われることが多いので、話したことをパソコンでまとめ、紙媒体にして渡しました。

 

学習成果を発表する場にしたいと思いつつ…私の日本語クラスと日本文化クラブは1月から始まる予定。まだ誰も日本について知らない状態です。そこで、現在指導している英語クラブからボランティアを募り、一緒に日本を紹介するイベントに向けて準備をしている最中です。

 

予想していた以上に、折り紙や書道、日本の歌に対する子どもたちの興味関心が高く、みんなとても一生懸命に準備を手伝ってくれます。ウズベキスタンの子どもたちが目を輝かせて、生き生きと日本の文化を学んでくれる姿に日々私も元気を貰っています。

 

イベントは来月実施の予定。こういうイベントを年に数回実施したいと考えているので、ぜひ成功させて次に繋げたいものです。テレビ局も呼ぶとか言ってるので…頑張ります。

f:id:toshbaqa:20181122212827j:plain

 

 

以下が、イベントのプログラムです。他のボランティアのみなさんの参考になればと思い、記載しておきます。

1.日本について

(1)日本紹介動画

JTA (Japan Tourism Agency) のホームページに素敵な動画があるので、それを使えないか…と考えています。

(2)日本の基本情報

日本の位置、歴史、人口、国旗の意味…など、日本の基本的な情報をスライドで紹介します。

(3)日本とウズベキスタンの関係

・第二次世界大戦後に旧ソビエト軍に連行された日本兵がウズベキスタンで強制労働をし、建設した劇場、鉄道、ダム、発電所などの紹介。

・「平和の鐘プロジェクト」の紹介。ウズベキスタンには平和の鐘プロジェクトの鐘があります。

・東日本大震災時のウズベキスタンから日本への支援の紹介。

 

2.生徒の作品紹介

※当日、会場に作品を展示するので、生徒が作品について紹介します。

(1)折り紙と平和の鶴について

(2)切り紙について

(3)書道について

 

3.日本の歌と踊り

(1)歌

・朧月夜…独唱してほしいと言われたので頑張ります。笑

・上を向いて歩こう…3~6年生の子どもたちが合唱します。

(2)踊り

・燕ばやし…8年生の生徒がゆかたを着て踊ります。

 

4.その他

1月から始まる日本語クラスと日本文化クラブの紹介をする予定です。

 

今後は、日本の観光地、食べ物、遊び、行事などイベントごとにテーマを決めて紹介していきたいと思います。配属先とよく話し合って進めていこうと思います。